なぜ今、不動産の一括査定を受ける方が増えているのか?
今、不動産の一括査定を受ける方が増えています!!
最近は不動産売買のテレビCMもよく見かけます。
なぜ今、不動産の一括査定を受ける方が増えているのか?
じつは今、政令指定都市などは都市部に関していえば地価は年々高騰中です。
チョットしたバブルなのです。
ですが反対に地方は年々下がっているのです。
一見矛盾してますが、見方を変えれば高く売れる時期に売りたいと考えている人が予想以上に多いことが要因です。
さらに危険な空き家の増大で、いま優遇されている固定資産税の優遇見直しを、2017年度から近隣に迷惑がかかるような空き家の場合は対象から外すことなども決まっており、そういった背景もあるようです。空き家売却は一括査定がおすすすめ
一戸建てや中古マンションでも同じですが、
不動産というのは高く売れる場所やエリアというのが確実に存在します。
同じエリアでも建物の方角が違うだけでも査定価格は違ってきます。
また同じ町内でも近くに駅や病院、学校などが有るか無いかでもかなり違うのです。
当然そういった条件を満たす好物件なら購入希望者も多いので、不動産業者が提示する査定価格も高くなります。
でも私の家は田舎なので何もありません
そんな方でも夜空の星はどこよりもきれいだとか、とにかく水がきれいなど、環境がよければ思った以上の好結果もでるのが不動産査定なのです。
価値観が多様化してる今の時代は、田舎暮らしを夢見ている方も多く、そういった購入希望者が多くなれば価格は上がるのです。
こういったことは、実際には査定依頼してはじめて分かるものです。
旬の時期に高く売るのが不動産売買の鉄則。
もちろん一括査定後にどうするか考えれば良いのです。